Nゲージ TOMIX 97237 211-3000系近郊電車(両毛線・矢絣色)セット(4両) NEW 2026年4月予定

元の価格は ¥21,120 でした。現在の価格は ¥14,784 です。

211-3000系は115系初期型非冷房車を置き換える目的で1986年に営業を開始した耐寒耐雪仕様で座席をロングシートとした近郊電車です。
同車は主に高崎線を中心に宇都宮線など主要線区で活躍をしていましたが後継のE233-3000系の投入により2014年をもって同線から撤退しました。
2016年からは高崎地区周辺のローカル輸送に転用され、107系や115系などの旧型車の置き換えが行われ、211-3000系は4両または3両に編成が短縮されました。
2021年には4両1編成(A28編成)を両毛線沿線の活性化プロジェクトの一環として沿線の織物(矢絣)をモチーフに両毛線のラインカラーである黄色と沿線の山々をイメージした緑色を組み合わせたカラーリングに変更されました。
同車は両毛線を中心に高崎地区の各線、信越本線、上越線、吾妻線でも活躍中です。

お取り寄せができます

この商品購入で 134 ポイントもらえる!
商品コード: 4543736972372 カテゴリー: , , , ,

説明

特徴
●高崎車両センターに所属するA28編成の矢絣色4両を再現
●ベンチレーターのある未更新車を再現
●車番は選択式で転写シート付属
●前面行先方向幕はシール付属
●JRマーク・半自動ボタンは印刷済み
●先頭車運転台側はTNカプラー装備
●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備ON-OFFスイッチ付
●ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯
●フライホイール付動力採用
●新集電システム、黒色車輪採用
●M-13モーター採用

<特記事項>
※金型の関係上一部実車と異なります
製品内容
【車両】
●クモハ211-3000
●モハ210-3000(M)
●サハ211-3000
●クハ210-3000

【付属品】
●ランナーパーツ:列車無線アンテナ
●パーツ    :幌枠
●シール    :前面表示
●転写シート  :車番など

追加情報

重さ 1.2 kg