説明
動力ユニットはTM-22(14m級C)、走行用パーツセットはTT-03R、パンタグラフはモハ1形・モハ2形がPT4816AMN<0257>、モハ3形がPT4816AMN<0257>およびPG16<0238>を推奨しています。※展示用台座は付属しません。
*パッケージサイズ 予定:3両セット W170mm×H200mm×D30mm 2両セット W170mm×H125mm×D30mm
元の価格は ¥11,000 でした。¥7,700現在の価格は ¥7,700 です。
箱根登山電車は、粘着式鉄道では日本一の80‰(パーミル)の急勾配や、半径30mの急カーブ。3箇所のスイッチバックなどを有する、わが国有数の本格的な山岳鉄道です。モハ1形・モハ2形・モハ3形は古くから箱根登山電車の顔として活躍している車両です。1997年にモハ3形は114号を最後に引退となりましたが、モハ1形・モハ2形は現在も他形式と共に3両が使用されています。今回は現在も活躍を続けているモハ1形104号・106号、モハ2形108号の3両セットと台車がTS110Aに交換された114号、特徴的な板台枠台車を装備した115号の2両セットで製品化いたします。
お取り寄せができます