説明
■製品特長
①E4系新幹線<Max>
・新幹線総合車両センター所属のP5編成を製品化
・車体側面に表記されたエンブレムを美しく表現
②E4系新幹線「Maxとき」
・新潟新幹線車両センター所属のP9編成を製品化
・ピンク色に変更された帯はもちろん、3羽の朱鷺が描かれた側面のロゴマークを的確に再現
・車体ナンバー、車体表記を美しく表現(また7号車・8号車の客扉横の案内ステッカーを印刷で表現)
③実車の持つスピード感あふれる流線形の車体形状と美しいカラーリングを、余すことなく再現
④7号車・8号車は室内灯照明板組込済。別売の室内灯と合わせて、グリーン席と普通席の照明色の違いを再現可能
⑤PS201形パンタグラフや避雷器、アンテナ類等の屋根上機器を的確に再現
⑥スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。中間動力車1階部分はシースルーで再現
⑦中間動力車(E459-200)の1階部分はシースルー化
⑧年代により異なる車体外部の表記類や行先、グリーン車ドア脇の座席表示などを含めたシールを収録
⑨ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)
⑩実車に迫るリアルな動作で他形式とも連結可能な先頭部連結機構を搭載
⑪中間車連結部はKATOダイヤフラムカプラーPAT.標準装備
⑫DCCフレンドリー










