Nゲージ TOMIX 98741 14系客車(八甲田)基本セット(6両)

¥14,300

14系座席車は1972年に登場した固定窓・簡易リクライニングシートを備えた客車です。
急行「八甲田」は国鉄時代の1961年に登場した客車列車で 上野ー青森を東北本線経由で結んでいました。
東北新幹線開業など情勢の変化により多くの急行列車が廃止、臨時格下げなどが行われる中、「八甲田」は国鉄民営化後の1993年まで定期列車として運転されました。
MOTOトレインは1986年に登場した上野ー函館間をバイクと共に移動できる列車で、上野ー青森間は八甲田に併結される形で運転されました。
1988年の青函トンネル開業後、MOTOトレインを併結した八甲田は青森到着後そのまま臨時「海峡」として函館まで運転されていました。

在庫切れ

商品コード: 4543736987413 カテゴリー: , , , ,

説明

●スハフ14形の青函トンネル対応車に取り付けられた発電機カバーを新規製作で再現
●ジャンパ栓受が車体にある後期型を再現
●ドア部の白帯が無い姿を再現
●シートは緑色で再現
●Hゴムはグレーで再現
●JRマーク印刷済み
●テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
●テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯
●スハフ14形のうち1両はダミーカプラー装着済み
●スハフ14形の発電用エンジンはグレーで再現
●スハフ14形のトレインマークは「急行」印刷済み
●車番は選択式で転写シート付属
●新集電システム、黒色車輪採用

追加情報

重さ 1.2 kg

こちらもおすすめ…